忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「人間だから怒るのは当たり前だ」って言う人がいるけども、
どういうわけで人間なら怒るのが当たり前?

世のおおむねの多くの人々は、
「怒ったり、泣いたり、怖れたりするのは、
人間だからできるんだ。犬や猫や豚や馬でも
やるかもしれないけれども、人間ほど繊細で、
直観的な感情というものをもたないじゃないか」
と言います。

そしてそういう人にかぎって、「人間は感情の動物なり」
というような間違ったことを言っていて、
間違ったことを言っていないと思っている。
「感情の動物だから、怒ったり、泣いたり、怖れるのは
当り前じゃないか」なんてね。

屁理屈の出発点を間違えて、結論もやっぱり間違えて、
正当なところへ到着するはずがないんですよ。

じゃあ人間とはなんだろう。
正しい真理のうえから厳粛に言えば、「人間とは感情の動物」
ではなく、「感情を統御できる生物なり」。
これが本当の人間の姿なんであります。

しかるに、この本当の人間の姿だという真理のうえから、
厳しくあなた方の人生生活を考えてごらんなさい。
感情を統御するどころか、
しょっちゅう感情に追い回されていやしない?


中村 天風著 「ほんとうの心の力」より


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


PR
ある心理学者が学校に講演に来たそうです。

公演が終わった後、
その心理学者は各クラスにも少し顔を出しました。
そして、教室の後ろから
40人ぐらいの生徒をざっと眺めて、
そのクラスの先生に小声で言ったそうです。

「あの生徒と、あの生徒、そしてあの生徒ね」
と、3人の生徒を指さしました。

「あの生徒たちは、これから成績がグンと伸びつから、
気をつけて見ててください」

それから数ヶ月して、なんとその3人の生徒の成績が、
ほんとうにアップしたんだそうです。

先生は驚いて、「どうしてわかったんですか?」と
後日たっずねてみました。

すると、心理学者はこう答えたのです。

「当てずっぽです」

実は、心理学者の「この3人の生徒の成績は伸びる」
というひと言で、先生の意識が変わったのです。
その生徒たちを見る先生の目が変わったのです。
すると、その生徒たちの成績が伸びはじめました。
種を明かせば、そういうことだそうです。

あなたの見方が変わると、
それだけであなたのまわりの人も変わる可能性があります。


ひすいこうたろう著 「3秒でハッピーになる 名言セラピー」より 


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


第16期 相続アドバイザー養成講座 (第2講座)
「相続人の確定と戸籍、登記簿の読み方」
講師 司法書士 田中 康雄先生

第1講座の体験講座がが終わり、
第16期相続アドバイザー養成講座は定員を4名多い、
64名の受講生でスタートすることになりました。
満員の会場からは、緊張感がみなぎります。

冒頭、講師から、誰もが当然と思もわれることについて、
疑問が投げかけられました。

遺産分割は「相続人全員」の合意が必要
相続人全員でない遺産分割協議は遺産分割無効
(遺産分割のやり直し)
まず先にしなければならないのは、「相続人の確定」

相続人の確定には、戸籍謄本の見方を知らなければ
なりません。相続人と戸籍の解説です。
戸籍謄本は普段見ることがなくこれが難しい。

相続アドバイザーにとって大切なことは
「相続人を確定」させることです。そのために・・・
1. 相続人の確定をする専門家になる
2. 相続人の確定を専門家に依頼する(ネットワークの活用)

相続とは、相続人が被相続人の財産上の権利義務
を承継すること   (民896)
祭祀承継は除く、一身専属建は含まない  (民897)
相続人が数人あるときは、相続財産は共有に属する 
(未分割) (民898)
法定相続分に応じて権利義務を承継 (民899,900)

一番初歩で当たり前のことですが、それが重要で難しい。
財産取得だけでなく、将来の利用や、祭祀など心の部分も
相続アドバイザーは、気配りが必要です。

素晴らしい講義、ありがとうございました。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


せっかく成功したのに、そのあと、大失敗する人が嫌というほどいる。
なぜ、成功は続かないのだろうか?

それらの人の特徴をじっくり観察してみると、ある共通点に気づく。
彼らはみな、成功するまでは、己に力がないことを自覚しているので
謙虚で前向きな人間だった。当然、ツキにも恵まれる。

しかし、ある程度の力がつき、仕事が順調に運ぶようになると、
自分の力を過信し、周りを甘く見て、謙虚さを失ってしまう。
そして、一緒にツキも失ってしまっうのだ。

目に見えないところで、見えない力が働いているのが、
世の中というものなのに、そういった大切なことをすっかり忘れ、
まるで自分中心に動いていると錯覚してしまう。

先人は「勝って兜の緒を締めよ」と、勝っても油断するな、
勝利しておごりがちになる気持ちを抑えろと言っている。
こんな簡単なことを多くの人は失敗して初めて気づく。
しかし、時すでに遅し。もう手遅れだ。

そして、成功すると、それ以前にはいなかった強い敵になる
可能性のある人間が周りにたくさんできている。

それらの人を敵にまわさない最強の武器、
それが「謙虚さ」なのである。


[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


宇宙いっぱいのものが、君となって生きている

宇宙いっぱいのものが、君を通して表現されていく

君が君であること
それ以上に尊いことがあろうか

君が君であればあるほど、宇宙であり

君からはい出ようとするほど、ちっぽけになる

 
宇宙いっぱいのものが、君となって生きている

宇宙いっぱいのものが、君を通して表現されていく

君が君であること、それ以上に尊いことがあろうか

君が君であればあるほど、宇宙であり

君からはい出ようとするほど、ちっぽけになる

 
しあわせは、仕合わせ

出会った人に、仕事に、心を合わせ、仕えていく

ぴったり、一体感が得られた時
人はしあわせを感じる

本来“ひとつ”のものが
“ひとつ”にもどったからだ



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


「ツキも運も迷信だ。そんなものは存在しない。」
と言う人がいる。
確かにツキも運も目に見えない。

目に見えないものしか信じられないのは、理屈の脳。
それに対して、見えないものが信じられるのは、感情の脳。

たとえば、「愛」は決して目で見ることはできないが、
間違いなく「愛」があることは、誰しも感覚で理解している。

天国があるかないかは、死んでみないとわからない。
しかし、「ない」と思うより「ある」と思った方が、人生は何倍も楽しい。

重要なことは、本当に「ある」か「ない」か、
「正しい」か「正しくない」かではなく、
「ある」と確信できる感情の脳なのだ。

ツキも運も「ある」と確信することで、行動が強化される。
目に見えないものが信じられたら、成功に大きく前進できる。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。

 高齢化社会に突入し相続問題は増え続けています。
法務や税務はもちろん、不動産業、建築業、金融業、
保険業等、これらの業種は今や相続問題を避けて通
ることはできません。

 相続は法律や財産に人の心が絡んでくる難しい分野
です。苦手だからと避けて通ってしまったら本来の仕事の
ビジネスチャンスをも逃がすことになります。浅くても広い
知識と、信頼できるネットワークを持てば、どんな業種でも
対応は可能です。

 なた、相続は一部の資産家だけの問題と思われがち
ですが、大きな間違いです。相続の本質を見誤ってしまい
幸せになれない相続人は数多くいます。相続アドバイザー
として、「相続人の幸せを守る」ためには法律や税務や
財産だけでなく、人の心の部分も含め総合的な見地から
のアドバイスが必要です。

相続の仕事を通し、自分を磨き人間力を高め、相続人の
幸せを守り、相続人全員に心から感謝され「ありがとうござ
います」と言われ報酬を頂戴できる。これが相続ビジネスの
醍醐味であり、しいては社会に貢献せることになります。
 
 社会に貢献している確認ができれば、仕事は自然と
楽しくなります。

相続アドバイザー協議会 副理事長 野口賢次氏



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



午後6時を過ぎたころから、真剣な表情をした人たちが
続々と集まり始めました。明らかに日々、第一線で
活躍しているであろう風格の方々です。

第16期相続アドバイザー養成講座の第1講座は
体験受講の方を含め70名。いっぱいになった会場は
期待と緊張感による熱気で溢れています。
そんな雰囲気の中、副理事長 野口先生による講座が
始まりました。

第1講座 「相続の基本と仕組み」
膨大な内容の民法と税法を2時間の中ですべて話せる
わけもなく、野口先生は実務上で感じているポイントを
所々抜き出すように話されます。

野口先生も今回の受講生の期待にこたえようと、
また、受講生も協議会のレベルを見定めようという
真剣なまなざしで講義に臨みます。

そして最後の30分、協議会の理念でもあるポイントが
熱く語られます。

幸せと財産は同じ方向を向きません。
謙虚に学ぶ心。感謝の気持と譲る心の大切さ。
本質を見抜く力。
私たち相続アドバイザーは、専門家でなく実務家。
徳を積み、相手の幸せを願い、コーディネートする。
一生を賭けて取り組むべき仕事です。

まさに受講生を幸せな人生にコーディネートするように。

私がかつて心を震わせたように、今回の受講生の心にも
少なからず伝わったことでしょう。
また新たに素晴らしいメンバーと4ヶ月間、一緒に学べる
ことに心から感謝します。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
こまったことは、起こらないということです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
時がたてば、状況は変わるってことです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
いつかきっと、信じてもらえるということです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
たいていのケガや病気は、なおるものだということです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
悪いことばかりがは、ないってことです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
信じていれば、いいってことです。

「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
笑顔があれば、がんばらなくてもいいってことです。


「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」
この言葉を、
みんなに、笑顔でなんどもなんども、くりかえすことです。


[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。

6.最大の考えをもった最も大きな男女は、
  最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落とされるかもしれない。
  それでもなお、大きな考えをもちなさい。

7.人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていかない。
  それでもなお、弱者のために戦いなさい。

8.何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
  それでもなお、築きあげなさい。

9.人が本当に助けを必要としていても、
  実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
  それでもなお、人を助けなさい。

10.世界のために最善を尽くしても、
   その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
   それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。


人生の意味を見つけるための逆説の十カ条
  ケント・M・キース 著


[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]