最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
設立された会社の存続率は
1年後は 60%
3年後は 40%
5年後は 15%
10年後は 5%
30年後は 2%
50年後は 0.7%
100年後は0.03% だそうです。
和菓子の老舗、「虎屋」は今日まで500年。
室町時代から事業を継続中です。
奇跡的、すごすぎます。
虎屋の黒川光博社長は500年の秘密をこう語っています。
「変えるものと、変えてはいけないものを、ハッキリさせてきたことが
虎屋が500年ちかく続いてきた大きな要因ではないかと私は思います。」
変えるものと、変えてはいけないものを
ハッキリさせておくこと。
変えてはいけないもの・・・・それは伝統の味か?
「味は変えてしかるべきものだと考えています。」
味覚と言うのは生活が変われば変化しますから
時代によって変えていくのだそうです。
では変えてはいけないものはなんですか・・・?
変えてはいけないもの・・・
それは・・・
「お客様への感謝の心です。」
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
1年後は 60%
3年後は 40%
5年後は 15%
10年後は 5%
30年後は 2%
50年後は 0.7%
100年後は0.03% だそうです。
和菓子の老舗、「虎屋」は今日まで500年。
室町時代から事業を継続中です。
奇跡的、すごすぎます。
虎屋の黒川光博社長は500年の秘密をこう語っています。
「変えるものと、変えてはいけないものを、ハッキリさせてきたことが
虎屋が500年ちかく続いてきた大きな要因ではないかと私は思います。」
変えるものと、変えてはいけないものを
ハッキリさせておくこと。
変えてはいけないもの・・・・それは伝統の味か?
「味は変えてしかるべきものだと考えています。」
味覚と言うのは生活が変われば変化しますから
時代によって変えていくのだそうです。
では変えてはいけないものはなんですか・・・?
変えてはいけないもの・・・
それは・・・
「お客様への感謝の心です。」
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント