忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、妻と二人で映画を見てきました。
相続寺子屋の後、大島さんに進められた映画です。

「最高の人生の見つけ方」 
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン、主演

余命6ヶ月、死を意識した初老男性の二人が病室で知りあった。
仕事に人生をささげてきた大富豪エドワード、
家族のために地道に働いてきたカーター。

カーターが書いていた「棺おけリスト」(死ぬまでにやりたいことリスト)を
エドワードが拾い、エドワードが書き入れる。

二人は死ぬまでにやりたいことをすべてやり尽くそうと決意し、無謀にも
病院を抜け出して旅に出る。そして『やりたいことリスト』を手に、
さまざままことに挑戦する。

そこで、築かれていく友情とすがすがしい笑顔。
そんなことは映画の世界のおとぎ話だが、「本当にやりたいことはなんだ!」
と、考えさせられる。

最後に二人が気づくのは、友情、信頼、そして家族の愛。

日本的に言うと 「感謝」 「ありがとう」 かもしれません。

この映画は火曜日ということもあり、上映中に観ていたのはアベック3組。
私たちを含め6人でした。すいませんが映画館貸し切り気分です。

「棺おけリスト」
実際に、やりたいことはあっても、書き出して実行していくのは難しい。
思いつくのは、今を大切に生きるということでしょうか?



[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。




PR
成幸者は『勝ち負け』とか『順位』ということに関心がありません。

オンリーワン同士の人と人を比較したり、

並べたりすることが無意味だと分かっているからです。


成功者は違います。

『勝ち負け』とか『順位』ということにこだわります。

彼らは己が他人と比較して上位にいることで安心感を覚えるのです。


でも成幸者にもこだわりがあります。

それは、己自身に勝つということです。他人に勝つことではありません。

それゆえに、人の成功は、自分のことのように喜べるのです。


成幸者と成功者

どちらが正しいかではありません。 どちらが楽しいかです。



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



当社の周りの田んぼも、ようやく田植えが終わり、

あたり一面、緑に輝き始めました。

今年は、田植えが遅いのか?

例年は、ゴールデンウイーク頃に田植えをしている気がするのですが!

田んぼに水が入ると、今までどこにいたのか?

いきなりカエルが大合唱を始めます。 

近くの水路ではザリガニが動き出します。

自然の力は不思議です。

昨日、養成講座で都市近郊農家の話を聞きました。

よく見ると、トラクターに乗っている人は年配者が目立ちます。

日本にも食糧危機があるのでしょうか? 今年は作物「大丈夫」?

作物のできばえは、夏から秋の天候しだいです。

何でも買えるこの時代、そんなことも、ふだんあまり気にしていませんでした。

今年の夏の天候は・・・?  神様、宜しくお願い致します。

秋に稲穂が金色に輝きますように!  


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
 





知床のホテルから見せていただいた、海に沈む夕陽です。


後半は札幌に二泊しました。
電車で小樽に行き、オルゴール館やガラス工芸を見学しました。

札幌では、たまたま「よさこいソーラン」が開催されていました。
ステージでは予選会。どのチームもショウのような素晴らしい演技。
一度見たいと思っていたので大満足です。
   

札幌の友人が経営しているお店ちゃんこ料理店「恵大苑」にて、ちゃんこ鍋を食べました。
絶品です。札幌にお立ち寄りの祭は、ぜひ寄ってみて下さい。

帰る日だけは小雨が降りました。まるで北海道が、私達が帰るのを悲しんでくれているようです。
おかげで午前中ゆっくり、みんなで語り合うことができました。
札幌ビール園にて、ビール飲み比べをして、ジンギスカンをおいしくいただきます。

札幌の味噌ラーメンも食べたかったのですが、お腹がいうことを利きません。
最高に大満足です。ありがとうございます。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
 




今年で、(有)リフレティを設立して10年が過ぎました。
資金も不動産業の経験のない私が、独立して10年。
今まで、金銭的余裕もなく、長期休暇を取ることにも罪悪感を
感じていました。

今回は、前々から北海道にいる友人より誘われていたこともあり、
また、次男が大学生になり、子育ても一段落した機会に、
思い切って夫婦で行ってきました。

できちゃった結婚の私たち、夫婦二人でする旅行は初めてです。

女満別空港で友人と待ち合わせて、網走、知床、阿寒湖など道東を回りました。
天候にも恵まれ、知床峠からは国後島が見えました。

阿寒湖では、アイヌの部落を歩き人々とふれあい話を聞きました。
ちょうど帰宅した日に、「アイヌ民族、先住民決議」が採択されたことにには、
何か偶然を感じます。

霧のなく対岸の山が写る摩周湖は、なかなか見れないようです。



美幌峠から見る屈斜路湖と360度の広大な北海道のパノラマは
絶景の美しさでした。

  


雄大な北海道の大自然のなか日々の仕事を忘れて楽しんできました。
素晴らしい天気、誘ってくれた友人、北海道の人々、そして妻に感謝致します。



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
 






思いだけじゃ、経営は成り立たない。

それは、最初の3年でイヤというほど思い知らされた。

経営は、ココロも大切だけど、戦略や戦術も必要。

本来、とても小さくて弱い存在の雑草が、
たくましく生きているのは、
戦略を持っているから。

雑草は、、戦わない。
とても上手に戦いを避けて、力強く生き残っている。

小さな会社も雑草と同じ。

正しい戦略を持っていれば、力強く生き残っていける。

小さな会社の正しい戦略は、

戦わないこと。

幸福を追求しながら生き残っていくためには、
戦ってはいけない。

ビジネスは不戦勝でいいんだ。




気持ちが少し楽になりました。 ありがとうございます。

[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
会社は幸せをつくっている。

商品や、サービスを売ることで、幸せをつくっている。

それは、
お客さんの幸せ
社員さんの幸せ
協力業者さんの幸せ
株主さんの幸せ
会社に関わるすべての人の幸せ。

だから、社長は、

「幸せの専門家」じゃないといけない。

会社に関わるすべての人が、
どうやったら幸せになるのか?

幸せについて、
もっともっと勉強しなきゃいけない。

それが、社長の仕事。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


自力で、火をおこすのは大変なこと。

でも、いったん火がつくと、それは分け放題。

たくさんの人を温かくできる。

たくさんの人を明るくできる。

幸せも同じ。

だから、まずは自分が、かんばって幸せになろう。

火種ができるまでは大変だけど。

いったん、それができれば、あとはかんたん。

たくさんの人を温かくできる。

たくさんの人を明るくできる。

たくさんの人を幸せにできる。


だから、まず、自分が幸せになろう。



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



自分の思考が現実を作っています。自分の思考について考えて見ましょう。
人は朝起きてから寝るまで、非常に多くの事を考えています。
一つひとつの思考は、ほんの一瞬の間に起こって消えていくもので、あまり自分の
思考を意識しない人の方が多いと思います。しかし、一瞬の間に起こる思考の連続が、
あなたの人生を作っているのです。
思い通りの人生を送りたければ、自分の思考に意識を向ける必要があります。

幸せな小金もちは、自分が日々考えていることに常に注意を向けます。
ふだん考えていることが、自分の人生を作っていることをよく理解しているからです。
これからの人生を豊かなものにしようと考えた時、
唯一自分でコントロールできるものは、自分の思考であることを知っています。

豊かな人の思考            
今日も楽しい一日が送れそうだ      新しいことに挑戦してみよう               
お客さんにお礼の手紙を書こう      思うようにいかなかったけど、勉強になった
茶柱が立ってる!ラッキー         みんなのお陰でうまくいきそうだ
ありがたいな、感謝しよう          頑張って、今年はみんなで旅行に行こう

貧しい人の思考
もう朝か。まだ寝てたいよ          また上司の小言だ。もううんざりだよ
こんな仕事、絶対無理だよ         こんなに働いているんだから、給料上げて欲しいよ
あいつばかり目立ちやがって        あー疲れた。何かいいこと無いかな
なにやってんだよ!バカじゃない      宝くじ、1等当たりますように!



[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



あなたは、どのような人の側にいたいと思うでしょうか。
いつも「ゆとり」が感じられて、ゆったりとした雰囲気の人の側ですか?
それとも、「ゆとり」が無く、喧嘩の多い人の側でしょうか?
ほとんどの人が、「ゆとり」が感じられて、ゆったりとした雰囲気の人を選ぶでしょう。
人は「豊かさ」を意識している人に惹きつけられるのです。

「豊かさ」を意識している人は、「ゆとり」意外にも、人を惹きつける雰囲気をたくさん
持っています。ワクワク感、将来のビジョン、楽しさ、夢、等です。
これらは、全て「豊かさ」を意識した結果生まれてくる雰囲気です。
多くの人が、このような雰囲気に魅力を感じ、惹きつけられます。
「豊かさ意識」で生きている人の周りには、多くの人が集まるのです。

多くの人が集まるということは、お金を払ってくれるお客様も集まってくるということです。
みんな「豊かさ意識」に引き寄せられて、やってくるのです。
こうして、実際にお金が集まる等の形で、豊かさが実現します。
豊かさ意識が豊かな現実を作り出すのです。

豊かさが実現しはじめると、このサイクルはさらに勢い良く回り始めます。
豊かさが実現すると、最初のときよりも、さらに大きな豊かさに意識が向くようになります。
その結果、行動や雰囲気もより豊かなものになり、さらに多くの人を惹きつけます。
こうして、最初に一歩豊かさの世界へ足を踏み出した人は、どんどん豊かさを実現させます。

これが「豊かさ」の思考が現実を作るメカニズムです。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]