忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一の知恵 
財布を太らせることから始めよう
財布に十枚のコインを入れたなら、使うのは九枚まででやめておく。するとすぐに財布は膨らみ始めるでしょう。財布がだんだん重くなっていく感触は、手に持つと気持ちが良いものですし、みなさんの胸にもずしりとした満足感がわいてきます。

第二の知恵 
自分の欲求と必要経費を混同するべからず
私達がそれぞれ必要経費と呼んでいるものは、自分で気をつけない限り、必ず収入と等しくなるまで大きくなってしまうものなのです。必要な経費と自分自身の欲求とを混同してはいけないのです。

第三の知恵
 貯めた金は寝かさずに増やすべし
人間にとって財産とは、財布の中に持っている現金ではありません。財布の中に絶えず流れ込み、いつも中身をふくらませてくれる金の流れこそが財産なのです。貯めた金は最後の一銭にいたるまで働かせること。

第四の知恵 
損失という災難から貴重な財産を死守すべし
まずは、小さな額の財産を確保し、これを守る方法を学んでから、神々がより大きな金を託してくれる機会を待つことが賢明です。第一の原則は危険を冒さず元本を確保することです。

第五の知恵 
自分の住まいを持つことは、有益な投資と心得よ
家族のために家や土地を手に入れようとしている人々の求めには、金貸しの人たちは喜んで応じるということです。家ができてしまえば、家賃を払っていたのと同じく、定期的に同じ金額を金貸しに返していくことができます。支払うごとに借金は減っていきますから、最後には、価値ある財産を自分のものにすることができます。

第六の知恵 
将来の保証を確実にすべく、今から資金準備に取りかかるべし
将来に備えて相当の所得を用意しておくこと、たとえあなたが死んでも家族が快適な生活を続けられるように準備しておくこと。

第七の知恵
明確な目的に向って、自分の能力と技量を高め、よく学び、自尊心を持って行動すべし
望みなければ、達成なし。明確な望みを持つべし。

 「バビロンの大富豪」 ~「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれたのか~ より


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]