最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカの実験で、とても興味深い研究結果があります。
早死にするタイプと長生きするタイプ。
この違いをわけるものはなんなのか。
7000人以上の人を対象に、9年間も追跡調査をしたそうです。
喫煙量、飲酒量、仕事ぶり、社会的地位、経済状況、
人間関係など、ほんとうに細かく徹底的に。
すると、意外な真実にたどりついたのです。
「タバコやお酒は寿命に影響してくるだろう」
という当初の予測が外れていることが、まずわかったそうです。
無関係ではないにしろ、それほど大きな影響を持っていなかったのです。
では仕事ぶり? 社会的地位? 経済状況?
しかし、どれも決定的な要因ではなかったそうです。
そして突き止めたのです。
寿命の長い人たちのたったひとつの共通点を。
なんと、それは「友人の数」だったのです。
友人の数が少ないほど、病気になりやすかったことがわかったそうです。
わかち合える友人と過ごす時間が、
ストレスを大幅に緩和してくれているのでしょう。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
早死にするタイプと長生きするタイプ。
この違いをわけるものはなんなのか。
7000人以上の人を対象に、9年間も追跡調査をしたそうです。
喫煙量、飲酒量、仕事ぶり、社会的地位、経済状況、
人間関係など、ほんとうに細かく徹底的に。
すると、意外な真実にたどりついたのです。
「タバコやお酒は寿命に影響してくるだろう」
という当初の予測が外れていることが、まずわかったそうです。
無関係ではないにしろ、それほど大きな影響を持っていなかったのです。
では仕事ぶり? 社会的地位? 経済状況?
しかし、どれも決定的な要因ではなかったそうです。
そして突き止めたのです。
寿命の長い人たちのたったひとつの共通点を。
なんと、それは「友人の数」だったのです。
友人の数が少ないほど、病気になりやすかったことがわかったそうです。
わかち合える友人と過ごす時間が、
ストレスを大幅に緩和してくれているのでしょう。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント