忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4月25日(水) 相続アドバイザー養成講座 第4講座 税理士・不動産鑑定士 佐藤 健一先生による、「相続税の計算方法」の講座がありました。

 相続アドバイザーはお客様(相続人・被相続人)と、専門家を結ぶコーディネーターです。相続税の申告をするのではなく、税務アドバイスをすることにより、お客様に安心を与えることが大切です。そのためには、相続税の仕組みを充分理解していなければなりません。

 相続税は次の3通りの人がいます。
       ①相続税のかからない人
       ②申告することにより、相続税がかからない人
       ③相続税がかかる人
 アドバイザーとして大切なのは概ねどこに当てはまるかをつかむ事です。

 佐藤先生は「相続税の計算の流れ」のフローチャートをもとに、遺産総額の捉え方から、課税遺産総額、そして一番難しい相続税額の算出、税額控除後の納付税額を2時間という短い時間内に、分かりやすく説明頂きました。

 専門用語を並べるのではなく、できるだけ一般的な言葉で、誰にでも解るように話す。難しいことです。自分の目線を下げて、驕らず謙虚に、そして内容の濃い講座でした。

 相続税の計算方法だけでなく、相続アドバイザーとしての姿勢も勉強させて頂きました。
 
 

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]