忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かつて松下電器産業では、社長を選ぶに当たって、序列でいえば上から25番目のヒラ取締役、山下俊彦氏を大抜擢したことがあります。指名した松下幸之助氏は、理由を問われたときに、「山下君は人の話をよく聞く男やから」と答えました。

また、三洋電機創業者の井植歳男氏の口ぐせは、「私は白紙だ、何でも言ってくれ、聞かせてくれ」というものでした。井植氏は誰に対しても真剣に聴き入るので、彼のところには情報がよく入ってきたそうです。

カルロス・ゴーン氏の「君のアイデアを聞かせてくれ」という口ぐせも有名です。

名経営者や優秀なマネージャーに、聞き上手が多いのは事実です。聞くことの大切さは、多くのビジネスパーソンが自覚しています。しかし、「どのような聞き方が、成功につながる効果的な聞き方なのか?」を、多くの方はご存知ないのです。

相手との間にある「心理的バリアー」を取り除き、相手が安心感を持って話せるような聞き方をすれば、相手から入ってくる情報の量もグンと増えます。相手の本音を聞きだせる確立も高まります。

そのための一つのスキルが「ペーシング」です。

ペーシングとは、相手のペースや波長を合わせるスキルです。相手との間に共通点・類似点を作り出すことで、相手の心理的バリアーを取り除くスキルとも言えます。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]