忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月4日よりスタートした、第12期 相続アドバイザー養成講座も7月25日に行なわれた第20講座で終了いたしました。受講生の皆様、理事・評議委員の皆様、そして各講師の皆様、4ヶ月間の長期に亘り、大変お疲れ様でした。

今回も素晴らしい受講生の皆様に支えられ、終了することができました。毎週通う水曜日が楽しみであり、終わってしまうことを非常に寂しく思っています。

今回の20講座のうち、10講座が元受講生の講師による講座でした。それだけ、受講生の方のなかに、素晴らしい方が多いことの証明だと思います。

この相続アドバイザー協議会には、相続の勉強を通しての「自分自身の人間力を向上」「心を大切にする」「謙虚さと感謝」というような理念があります。そこに、共感いただける受講生も多いと思います。

相続は必ず誰もに起こります。一部の資産家の問題ではありません。しかし、相続はビジネスになるとは限りません。相続ビジネスだけで成り立っている方はごくわずかです。

相続の勉強は税金・法務だけにとどまりません。不動産・介護・お墓・地域性など、ありとあらゆるものに及びます。相続は人と人のつながりです。相続に携わることとは、その方の生き様に携わることです。自分の人間性をかけて携わることです。

20講座で終わりではありません。むしろここがスタートです。
素晴らしい仲間とめぐり合えたこと、これから一緒に学べること。
この相続アドバイザー養成講座、および相続アドバイザー協議会との出会いに心より感謝致します。
ありがとうございました。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]