忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 営業の仕事にはスランプがあります。当然、話をした全ての方と契約ができるわけではありません。分かっています。

 もっとお客様のみになって、もっとお客様に理解していただける話し方は出来ないか。もっと良い質問の仕方はないか?もっと分かりやすい例えはないか。日々考えています。

 お客様が話している時も、頭の中で「次はこう言おう」「こう言う質問ならきっとこう答えてくれるだろう」と、考えているのです。会話が上手くいかず先に繋がらないと、自分の話し方が悪いのか、お客様の理解力が悪いのかと悩んでいました。

 先日気づきました。これって話を聞いていないよな。本心を聴けていない。

 まず、お客様が話し始めたらその話を集中して聞く、そしたら自然と次の話が出てきます。これは仕事だけじゃないかもしれません。家庭でも同じかも?

 女性は話せばなんとなくスッキリして気が済むことが良くあるそうです。まずは最後まで話を聞く。
話し上手は聞き上手。 難しいです。

あなたにとって聞くことと、聴くことの違いは何ですか?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]