最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自信とは「自分を信じる」ことです。
それに対して、「人を信じる」とはどういうことでしょう。
世の中では、「信じていたのに裏切られた!」という言葉をよく聞きますが、この場合、「信じる」というのは「(他人が自分の)期待通りにならなかった」という場合に使われる場合が多いです。「期待通りになる」ことを信じるとはおかしなことです。大事なことを人に任せてしまうというのも、おかしいと思いませんか。自分の期待通りにならないことを「裏切られた!」と相手を責めるのも、おかしいと思いませんか。期待したのは自分であり、その責任は自分にあるのではないでしょうか。
自分が責任を持っていれば、決して「裏切られた!」とは言わないでしょう。「裏切られた!」と言う場合、自分が責任を持たず、人に責任をかぶせているのです。
自分に自信がないから、人に頼ったり、すがったり、依存したりするのです。
自分を信じるのも自分、自分を支えるのも自分なのです。
自分を信じられない人が、いくら他人を信じても、長続きしません。
相手は裏切ったわけではなく、あなたがそう感じるだけのことです。
自分は自分で立つしかないのです。自立するしかないのです。
自然界を考えてみれば、それは当たり前のことです。それが自然なことです。
恋人であれ、夫婦であれ、自立した人間同士の関係です。
感謝の気持ちのないままに、依存を続けていたらいつか必ず破綻します。
現代社会は、そうして相互依存の破綻が増えています。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
それに対して、「人を信じる」とはどういうことでしょう。
世の中では、「信じていたのに裏切られた!」という言葉をよく聞きますが、この場合、「信じる」というのは「(他人が自分の)期待通りにならなかった」という場合に使われる場合が多いです。「期待通りになる」ことを信じるとはおかしなことです。大事なことを人に任せてしまうというのも、おかしいと思いませんか。自分の期待通りにならないことを「裏切られた!」と相手を責めるのも、おかしいと思いませんか。期待したのは自分であり、その責任は自分にあるのではないでしょうか。
自分が責任を持っていれば、決して「裏切られた!」とは言わないでしょう。「裏切られた!」と言う場合、自分が責任を持たず、人に責任をかぶせているのです。
自分に自信がないから、人に頼ったり、すがったり、依存したりするのです。
自分を信じるのも自分、自分を支えるのも自分なのです。
自分を信じられない人が、いくら他人を信じても、長続きしません。
相手は裏切ったわけではなく、あなたがそう感じるだけのことです。
自分は自分で立つしかないのです。自立するしかないのです。
自然界を考えてみれば、それは当たり前のことです。それが自然なことです。
恋人であれ、夫婦であれ、自立した人間同士の関係です。
感謝の気持ちのないままに、依存を続けていたらいつか必ず破綻します。
現代社会は、そうして相互依存の破綻が増えています。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント