最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年、相続アドバイザー協議会にて、相続の勉強をさせていただいております。この協議会での勉強は、相続の知識だけではありません。人生哲学です。相続を深く学ぶと、自分が「どう生きるか」を考えさせられます。副理事長 野口賢次さんの言う「感謝の気持ちと譲る心の大切さ」、しみじみ感じます。
父が入院しました。昨日、検査のための手術がありました。足の付け根から骨盤辺りの骨がスカスカになっていて、もう今後は歩けないようです。
年とともに涙もろくなった親父が、「もう歩けないんだってさ!」と言いながら、おいおい泣いていました。
これから本格的に介護の生活が始まります。現実の介護は厳しいと皆さんから聞いています。「自分に何ができるか?何を学ぶか!」これからが本番です。「親にどれだけ感謝できるか?」試されています。きっと、思っているほど甘くないでしょう。
今後、病院通いが日課になる母に今日、携帯電話を買って渡してきました。
①に近くに住む弟の携帯、②に姉の携帯、③に私の電話番号をセットして
父の入院をきっかけに、姉弟の優しさに気づかせていただきました。
おしゃべりで一言多いが、元気な母のありがたさを感じました。
そして、家内に感謝しました。
家も無く、金も無く、わがままでみえっぱりな親父さん。ありがとうございます。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
父が入院しました。昨日、検査のための手術がありました。足の付け根から骨盤辺りの骨がスカスカになっていて、もう今後は歩けないようです。
年とともに涙もろくなった親父が、「もう歩けないんだってさ!」と言いながら、おいおい泣いていました。
これから本格的に介護の生活が始まります。現実の介護は厳しいと皆さんから聞いています。「自分に何ができるか?何を学ぶか!」これからが本番です。「親にどれだけ感謝できるか?」試されています。きっと、思っているほど甘くないでしょう。
今後、病院通いが日課になる母に今日、携帯電話を買って渡してきました。
①に近くに住む弟の携帯、②に姉の携帯、③に私の電話番号をセットして
父の入院をきっかけに、姉弟の優しさに気づかせていただきました。
おしゃべりで一言多いが、元気な母のありがたさを感じました。
そして、家内に感謝しました。
家も無く、金も無く、わがままでみえっぱりな親父さん。ありがとうございます。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント