[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポール・J・マイヤーは、「間をおいた反復の力は、あなたの人生を変える」と言っています。
自分の潜在意識の中の考え方を変えて、理想の自分が実現した姿を想像し、くりかえし、
イメージすることで潜在意識の強力な力が引き出されます。
アファーメーションとは、自分自身に対して行なう肯定的な「自己宣言」です。
まず、「どんな自分になりたいか?」「何を実現したいか?」を考えます。
次に、「そのために必要な考え方は何か?」あるいは「それを妨げている考え方は何か?」を考え、
必要な考え方を強化するか、もしくは、妨げとなる考え方を緩和するような文章を考えます。
アファーメーションの文章を作るときのポイントは、次の3点です。
1.肯定的な表現を使う
2.「~になる」という表現はしない。
3.主語は「私」
潜在意識は、言葉をイメージに変えて受取ります。
ですから、「私は、グチを言わない」という文章を聞くと、「グチ」と言う言葉から
「グチを言ってる自分」をイメージしてしまうのです。
たとえば、「明石家さんまさんの顔を思い出さないでください」と言うと、
多くの人は、彼の顔を思い出してしまうはずです。
そこで、「私は前向きなことを言う」と宣言すれば、潜在意識は「前向きな言葉を発する自分」を
イメージします。
また、「お金持ちになるぞ」や「お金持ちになりたい」と言う言葉を聞いた潜在意識は、
「今お金持ちでない自分」をイメージします。そして、イメージ通りの自分
(お金持ちではない自分)を維持しようとします。
「すべては、うまくいっている」 「人生はすべて学びだ」
「私は守られているので大丈夫」 「私は魅力的な人間だ」
など、自分にあった「自己宣言」を考えてみるといいかもしれません。
「ツイてる」や「ありがとう」などの天国言葉を繰り返し言うのも、潜在意識に働きかける
アファーメーションなんですね。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師