[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し年の離れた兄弟が、二人で、一頭のロバを引いて歩いていました。
すると通りがかりの人から次のように言われました。
馬鹿だねー。」
そこで兄の方がロバに乗り、弟が引くことにしました。
しばらく行くと、通りがかりの人が兄の方に、こう言いました。
「君は年下の者に対する思いやりがないのか。恥ずかしくないのかね。」
兄はあわててロバから降り、弟を乗せてロバを引くことにしました。
またしばらく行くと、通りがかりの人が、弟の方にこう言いました。
「なんという礼儀知らずだ。年上の者にロバを引かせて、自分がロバに乗る
だなんて。」
そこで、兄弟は二人してロバに乗ることにしたのです。
しばらく行くと通行人たちが、兄弟を見ながら言いました。
「あれではロバがかわいそうだ。動物虐待じゃないか。」
そこで兄弟はあわててロバから降り、二人でロバをかついで歩き始めました。
しばらく歩くと、兄弟はヘトヘトに疲れ、橋を歩くときに足を滑らせ、ロバ
とともに川に転落してしまいました。
この兄弟には、「自分達はどうしたいのか?」という軸がなかったのです。
年上の者に対して礼儀を守ることを主とするのか、
年下の者を思いやることを主とするのか、
ロバをフル活用することを主とするのか、
ロバをかわいがることを主とするのか
自分達の軸(目的、方針)を定めていれば、周りの人の批判に振り回されな
かったはずです。
周りの人はそれぞれ違った軸を持っていて、それぞれ好き勝手なことを思い、
様々なことを言います。
そして、あなたがそのとおり行動したとしても、その結果については責任を
取ってくれません。
行動できない原因の一つは、他人の軸で考えてしまうことです。
「こんな行動をしたら、周りの人はどう思うだろうか?」
他人の軸に従い続けた結果、川へ転落することにもなりかねません。
そして、誰も責任を取ってくれません。
そこで被害者を演じても、望む結果は得られないのです。
あなたが望む結果は何ですか?
そのために必要な行動は何ですか?
自分の人生の結果は、自分の責任で創っていくしかありません。
だからこそ、他人の軸に左右されず、しっかりと自分軸を持って行動を始め
ることが大切ですね。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
それは、たくさんのライバルと戦って戦って奪い取る、
そういう一番を考えてしまうから。
本当に優れた会社をよーく観察してみると、
そんなことはしていない。
優れたビジネスは、
ポジショニングが徹底的に考えられている。
ポジショニングとは市場における自分の存在位置。
優れた会社は、
自分の存在する場所を徹底的に考えている。
誰もいない場所に、自分をおいている。
だから、敵がいない。
だから、お客さんの一番。
だから、喜ばれる。
だから、儲かる。
だから、みんなハッピー。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
あなたが生まれたことは、あなたの両親の最大の夢であり希望でした。
あなたの両親の両親たちは、あるいはさらにその両親たちは
自分のためではなく、自分の子供たちや孫たち、そしてひ孫たちの幸せを願って
多くの困難を乗り越えてきました。
時に、戦争であったり、食糧難であったり、貧困だったり、
リストラだったり、病気だったり、大怪我だったりしました。
あなたの両親やその両親たち、さらにその両親たちはあなたに夢と希望を託しました。
食べることや寝るところに不自由せず病気や死を恐れず、食べたいものを食べ、
優しい友達もいて、ちゃんとした仕事のあるあなたは
彼らのあこがれであり、彼らの生きた証でもあるのです。
彼らのうち、もう亡くなってしまった人たちは、別の世界からあなたを応援してくれています。
あなたの先祖は誰もがあなたの熱烈なサポーターなのです。
彼らのあこがれであり、生きた証であるあなたが自殺するほど悲しいことはありません。
彼らの夢であり、希望であるあなたが簡単にあきらめたり、途中で投げ出したりするほど
失望することはありません。
あなたががんばれば、彼らはインスピレーションという形であなたを思いっきり応援してくれます。
あなたのことを応援している見えないサポーターは、あなたの先祖の数だけいるのです。
百年遡れば、十数人でも、千年遡れば、10億人を超えるサポーターが
あなたを応援していることになるのです。
あなたは、彼ら全員の夢であり、希望だからです。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
昨日までの愚者は、今日、賢者として新しい誕生を迎える可能性を持っている。
そしてその可能性はすべての人にある。
そのきっかけになるのは、一人の人間との出会いかもしれない。
一冊の本との出会いかもしれない。
何がきっかけになるかはわからない。しかし、自分が今日を新しい自分の誕生日とするたびに、それまでの自分とは違う新しい人生を始めることができる。
昨日までその人を知る者は、その変化をあざ笑うかもしれない。
しかし、だからといって、今日を自らの誕生日として、新しい人生のスタートにすることをためらう必要はない。
自らの人生を素晴らしいものにするために生まれ変わろうとするときに、他人がどう思うかなど全く気にする必要はないのである。
確かにいまさら変わったところで受け入れてもらえないこともあるかもしれない。
しかし生まれたときは皆、ゼロからの人生をつくっていくものだ。あらかじめ決まっていることなど何もない。生まれたばかりの人間が自分の生まれる前のことをあれこれ思うこともあり得ない。
本当に、今日が自分の誕生日と思うのであれば、同じことだ。生まれる前のことをあれこれ考える必要などない。今日から、ゼロから人生をつくっていけばそれでよいのである。
昨日までの自分がどうだったからということに関係なく、人間は今日から新しい人生を始めることができるのだ。いや、むしろ、毎日をそうしなければならない。
それができるということを信じ、自らの集めてきたパズルのピースから目をそむけず、しっかり、そして素直に自分自身を分析し、そして変わろうとする勇気を持つだけで、人は、一日もあれば賢者になることだってできるのだ。
そう、誰だって、今日という日をすべての成功を手に入れることのできる最高の賢者としての、人生の第一日目にすることができるのだ。
そのことを理解する者だけが、最高の賢者としての人生を始めることができる。
喜多川 泰 著 「賢者の書」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
感動の多い人生を送りたければ、感動させてもらう側にいては、本当の感動の半分も手に入れたことにはならない。
感動させる側になって始めて、真の感動を十二分に味わうことが出来るのだ。
このことは感動に限った話ではない。
たとえば勇気を手に入れたければ、それをくれる人やものを探し求める側でなく、人に勇気を与える側に。
何かを身につけたければ、それを教わる側ではなく、教える側に。
人から認められたければ、認められるのを待つ側ではなく、認める側に。
そして、人から愛されたければ、愛されるのを期待する側ではなく、愛を与える側にならなければ、本当の意味で欲しているものを手に入れることはできないのだ。
多くの者はそれらを、どうやって手に入れるかということばかり考えている。
しかし、本当に手に入れたいものであればあるほど、どうやって人に与えるかを考えなければならないのだ。
もちろん与える側になるということは、単に受け取る側でいるよりもはるかに大変な苦労を強いられるのも確かである。
しかしながら、そうしてでも、どうしても手に入れたいものならば、与える側になる必要があるのだ。
そのときに味わえる感覚は、単に人から受け取った場合と比べものにならないほど大きな喜びであり、その境地に立つことは、自分の欲しいものを心から人に与えようとしたことがある者のみに与えられる特権なのだ。
感動の多い人生は間違えなく幸せな人生である。
そういう人生を欲するのであれば、それを与えてくれるものや、そういう人を探す旅に出るような生き方をしても、決して満たされることはない。
人に感動を与える生き方をすることこそ、本当に感動的な生き方なのだ。
誰よりも多くの人に感動を与えた人間こそが、誰よりも感動的な生き方をしている人なのだ。
喜多川 泰 著 「賢者の書」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
足元を見て歩くと道のすみに咲く花に気づけるし人に優しくできる
斉藤一人
人間って遠くを見すぎたり、自分を人と比較したり、
そんな事をしては落ち込んだり、つまずいたり。
それよりも自分の足元を見て少しずつでも前に進んでいけば
確実に幸せになれるし、足元に咲いている花にも気づける。
自分の足元に咲いている花は本当に自分に必要な花なんだって当たり前のことに気づける。
○みんな自分が花ですよね♪花は自分のために咲く♪だから今日も笑顔で楽しみましょう♪
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
ありがとうを言うから人間
斉藤一人
地球上の動物で ありがとうって言うのは人間だけです。
ほかの動物はたとえ物をもらっても親切にされてもありがとうって言いません。
人間だけがありがとう!本当綺麗な言葉ですね ありがとう って言葉は。
ありがとうをたくさん言っている人の顔はなぜか神々しい程綺麗です。
○ありがとうをいっぱい言えるようになったら、ありがとうがありがたい事を
いっぱい連れて来てくれました♪良かった・良かった~♪
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
人間は誰一人として、一人で生きてゆくことはできない。
今日一日生きていられるのも、幸せな一日にできるのも、あらゆる人が生きる手助けをしてくれているからなのだ。その恵に感謝しなければならない。
自分と出会う人や出来事に対して、心から思わなければならない。
『ありがとう』と。
そして大切なことは、それを伝えなければならないということだ。
自らが恵まれているということに気づき、それに対してありがたいと心から感じる心の素直さを持つだけで、何気ない出会いさえ、見慣れた風景さえ、自分の人生におけるかけがえのない素晴らしい瞬間に変えることができる。
成功した人生とは、幸せな人生である。幸せな人生とは、人生におけるすべての日を幸せで満たすことであり、すべての日を幸せにするということは、今日を絶対的に幸せにしなければならないということである。
そのためには今日一日を感謝で埋めることだ。自ら持っているすべての恵を数え上げて、できるだけ多くのことに『ありがとう』を言うことだ。
新しい発見にありがとう。その発見に引き合わせてくれた過去のすべての出来事にありがとう。人との出会いに、自らの持つ大いなる力に、他人の大いなる力が創り出した物に、自然の恵みに、今日一日生きていることに・・・・とにかくすべてに対して『ありがとう』と言える生き方をすること。
これが、今日一日、自分だけでなく自分の周りにいる人をも幸せにする方法であり、つまりは自分も含めた多くの人の人生を、この上なく素晴らしいものにする方法である。賢者といわれる者はこのことをよく知り、誰よりも多くの『ありがとう』を口にする人なのだ。
喜多川 泰 著 「賢者の書」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
何も見えず、何も聞こえず、何も話せない。完全な闇。。。
三重苦というとびきりの障害をもちながら、アニー・サリバンという最高の教師の力を得て成長し、世界中の福祉に貢献した、誰もが知るとびっきりの偉人です。
彼女の力が、どれほど世界中に莫大な力をおよぼしたか、どれほど多くの人々を救ったか、今さら語るまでもないでしょう。
「なぁんだ~、よくある偉人のおはなし?」
いえいえ、これは、ニュー・イングランドにある精神病院で働く、名も知れぬ、普通のお掃除のおばさんのお話です。
彼女のはたらく病院の地下室には、「緊張型精神分裂病」と診断された10歳の少女の患者がいました。何に対しても反応を示さず、ただ暗い地下室のベットにうずくまっているだけ。少女は、もう回復の見込みはないと、考えられていました。世界から見放され、一言も話すことなく、胎児のように丸まったまま、決して動こうとはしなかったのです。
以前はとても可愛らしい少女だったのですが、いまや日々、やせ衰えていくばかり。。。
彼女は、そんな少女の個室のまわりを、毎日掃除をしにやってきました。そして、ドアの下のすきまから、食事をホウキの柄で、中に押し込みます。彼女にも同じくらいの歳の娘がいたせいか、少女を不憫に思いますが。。。そこはただの掃除婦、もちろん、何もしてあげることはできません。
そこで彼女は、せめてそこを去る前に、うずくまる少女の肩を、ホウキの先でそっとつついてあげることにしました。
「ねえ、あなたはひとりじゃないんだよ? 少なくとも、ここにあなたを気にかけている人間がいるんだよ」
という思いを伝えたかったのです。
掃除のおばさんには、この程度のことしかできませんでした。ほんの小さな愛の実践です。ホウキの先ほどの。。。そんなことしかできませんでした。でも、その程度のことしかできなくても、ただただ、伝えたかったのです。だから、くる日もくる日も、彼女は、ホウキの先で、その少女を優しくつつき続けました。
そして、何週間か経ったある日のこと。小さな変化が起こりました。
ただ死を待つばかりだった少女が、なんと、自分の手で、食事を受け取るようになったのです。
さらに時が経つにつれ、少女は座ることもできるようになり、掃除婦のおばさんと話をすることまでできるようになったのです!
こんなことって、ありえるのでしょうか? 偉いお医者たちでも、完全にお手上げだったのに?? こうして少女は、やがて奇蹟ともいえる回復をとげることができたのです。
それから何年か経った、あるうららかな春の日。
その精神病院の院長は、アラバマ州のひとりの紳士から、ある依頼を受けました。
その紳士のお子さんが、重度の障害児で、世話をしてくれる人を探しているというのです。
その頃、あの奇跡的な回復をとげた少女は、20歳になっていました。院長は、自信をもって、その彼女を、紳士に紹介しました。
彼女の名は、アニー・サリバン。
そう、ヘレン・ケラーの偉業を生みだした教師です! 地下室でただ死を待つしかなかった、あの少女が、です。
ヘレン・ケラーの世界的偉業。それは、アニー・サリバンが、創り出したということは、今や万人が認める所です。
でも、ちょっと思い出してみてください。そのアニー・サリバンを創り出したのは、誰なのでしょう? ヘレン・ケラーとサリバンの業績だけを見ていると、見落としてしまいがちですが。。。しかし、その成功の「真の生みの親」は、誰だったでしょうか? どんな大木も、どんな大企業も、どんな大成功も、もとをたどれば、すべて、ちいさな種から始まっていることを忘れたくないなと、私などは、思ってしまいます。
あなたも、そう思ってくださると、嬉しいです。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
その人に起こるすべての出来事は、その人が発したり、心の中で思い描いたりする
言葉に起因する当然の結果に過ぎない。
そして自分が一番よく聞くのは、他の誰でもない自分の心の言葉である。
人は自らの言葉を他の誰よりも多く聞き、最も強く影響を受け、自らの人生を
自らの言葉どおりの方向に向けようとする。そして将来には、今日自分が使った
言葉どおりの人生が待っているのである。
ということは、今日一日思ったり使ったりする言葉は、成功が約束された者が
きっと使うだろうと思えるような言葉でなくてはならないということだ。
今の自分が、成功している、あらゆる幸せを手に入れられる人生の途中にいる
ということを認める言葉を自らに聞かせ続けることによって、さらに大きな成功が
手に入るのである。
喜多川 泰 著 「賢者の書」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師