最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月9日(水) 相続アドバイザー養成講座(第5講座) 公証人 麻生興太郎先生の講座がありました。
麻生先生は現在、神奈川県 平塚公証役場の公証人です。元は最高検 検事です。
相続に遺言は欠かせません。遺言には自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言があり、その中でも公正証書遺言は一番利用しやすい遺言です。相続を少し勉強した人なら誰でも解っています。
しかし、実際に公正証書遺言を書いたことのある方は少ないです。公証役場に行くことも普通はあまりありません。公証人は、「元、検事や裁判官の方が多い」それだけで足が遠くなります。
麻生先生は公証役場の仕事内容、遺言の意義を、法律の専門家の観点から分かりやすくお話くださいました。そして、「知っておくと便利な公正証書の各種文例」を資料としてまとめて、具体的に説明されました。文例はどれも簡潔明瞭です。
一番大切なことは文章力。真実、相手の思いを確り聞き取って簡潔明瞭に文章に書くこと。最後に読み合わせして、依頼人が「うん・うん」と、頷きながら涙をこぼすと、仕事の満足感を味わえるそうです。
但し、「木を見て森を見ず」ではだめです。全体を見て正しく導く!
いつでも相談してください。来ていただけば全国どこでも対応できます。出張は神奈川県内からは規則で出れませんが、県内はどこでも伺います。と、やさしく話されました。
麻生先生のお言葉です。
相続アドバイザーは正しくあらねばならない!相続アドバイザーは強くあらねばならない!相続アドバイザーは優しくあらねばならない!相続アドバイザーは美しくあらねばならない!正義・力・愛・美 なんと心地よいこのひびき!!
麻生先生は現在、神奈川県 平塚公証役場の公証人です。元は最高検 検事です。
相続に遺言は欠かせません。遺言には自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言があり、その中でも公正証書遺言は一番利用しやすい遺言です。相続を少し勉強した人なら誰でも解っています。
しかし、実際に公正証書遺言を書いたことのある方は少ないです。公証役場に行くことも普通はあまりありません。公証人は、「元、検事や裁判官の方が多い」それだけで足が遠くなります。
麻生先生は公証役場の仕事内容、遺言の意義を、法律の専門家の観点から分かりやすくお話くださいました。そして、「知っておくと便利な公正証書の各種文例」を資料としてまとめて、具体的に説明されました。文例はどれも簡潔明瞭です。
一番大切なことは文章力。真実、相手の思いを確り聞き取って簡潔明瞭に文章に書くこと。最後に読み合わせして、依頼人が「うん・うん」と、頷きながら涙をこぼすと、仕事の満足感を味わえるそうです。
但し、「木を見て森を見ず」ではだめです。全体を見て正しく導く!
いつでも相談してください。来ていただけば全国どこでも対応できます。出張は神奈川県内からは規則で出れませんが、県内はどこでも伺います。と、やさしく話されました。
麻生先生のお言葉です。
相続アドバイザーは正しくあらねばならない!相続アドバイザーは強くあらねばならない!相続アドバイザーは優しくあらねばならない!相続アドバイザーは美しくあらねばならない!正義・力・愛・美 なんと心地よいこのひびき!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント