最初の一歩を踏み出してみました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十六のほめる心理 昨日の続きです。
★ 人間は、自分の都合でほめたりほめなかったりする。
★ ほめる習慣が、よりよい人間関係を継続させる。
★ 好意は、ほめる基盤である。
★ ほめ続けていると、恋はさめても愛はさめない。
★ 感謝の中に、ほめる気持ちが隠れている。
★ 「待ってました」は、人を向上させるほめ言葉である。
★ 敬うことは、自分を向上させる称賛である。
★ 断りは、ほめ言葉である。
★ ほめることは、深い愛情のこもった励ましでもある。
★ 計算してほめることも大切である。
★ 愛情こそが、最高の称賛である。
★ 責任を持ってまかせることが、ほめることである。
★ ほめる人の心には、不満を嘆く羨望が潜んでいる。
★ 応援は、裏切れない称賛である。
★ 自己主張の上手な人は、上手にほめる人である。
★ 共感は、気持ちを共有する称賛である。
心が問題になるのは、他者との関係を知ってしまうことからはじまります。問題は、他者との関係から生じる自分の思いと感情の揺れ具合、そしてそのとらえ方にあります。それらを明瞭に見極めるためには、一つの拠り所、軸が必要です。
ほめることも、人間を知るための、一つの軸になります。
その軸が、あなたの大いなる力になるでしょう。
★ 人間は、自分の都合でほめたりほめなかったりする。
★ ほめる習慣が、よりよい人間関係を継続させる。
★ 好意は、ほめる基盤である。
★ ほめ続けていると、恋はさめても愛はさめない。
★ 感謝の中に、ほめる気持ちが隠れている。
★ 「待ってました」は、人を向上させるほめ言葉である。
★ 敬うことは、自分を向上させる称賛である。
★ 断りは、ほめ言葉である。
★ ほめることは、深い愛情のこもった励ましでもある。
★ 計算してほめることも大切である。
★ 愛情こそが、最高の称賛である。
★ 責任を持ってまかせることが、ほめることである。
★ ほめる人の心には、不満を嘆く羨望が潜んでいる。
★ 応援は、裏切れない称賛である。
★ 自己主張の上手な人は、上手にほめる人である。
★ 共感は、気持ちを共有する称賛である。
心が問題になるのは、他者との関係を知ってしまうことからはじまります。問題は、他者との関係から生じる自分の思いと感情の揺れ具合、そしてそのとらえ方にあります。それらを明瞭に見極めるためには、一つの拠り所、軸が必要です。
ほめることも、人間を知るための、一つの軸になります。
その軸が、あなたの大いなる力になるでしょう。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
水沼 修
HP:
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
フリーエリア
忍者ポイント