忍者ブログ
最初の一歩を踏み出してみました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たった一度の人生を
世間の顔色うかがって
やりたいこともやらないで
死んでいく身の口惜しさ
どうせもらった命なら
ひと花咲かせて散っていく
桜の花のいさぎよさ

一度散っても翌年に
みごとに咲いて満開の
花の命の素晴らしさ
ひと花どころか百花も
咲いて咲いて咲きまくる
上で見ている神さまよ
私のみごとな生きざまを
すみからすみまでごらんあれ
            以上

作/ 斉藤一人


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


PR
平成21年7月1日(水) 相続アドバイザー養成講座
「鑑定評価による適正な時価評価とは」
講師 相続アドナイザー協議会理事長 芳賀 則人先生

相続税申告において、土地の評価は路線価評価です。
(財産評価基本通達による)
路線価格は、公示価格の8割を基準に設定されています。
ですのでほとんどの場合、路線価評価は鑑定評価より
低くなります。しかし、土地資産の中には路線価評で売れない
土地もあるのです。

財産の評価は、相続税法第22条において「当該財産の
取得の時における時価による」とされています。
したがって、相続申告において不動産鑑定により時価を
算出する方が有利な場合があります。
どのような場合、鑑定評価が有利かの見極めが大切です。

ポイント
1. 間口が2m未満の土地
2. 間口が2m以上あっても奥行きが異常に長い土地
3. 道路面から5m以上高低差のある土地
4. 無道路地
5. 前面道路が建築基準法の道路に該当しないとき
6. 極端な不整形地
7. 面積の大きい土地(500㎡以上)→広大地適用可否判断
  ・・・・などなど

覚えていただきたいチェックポイントは2つです。

① 建築基準法42条の道路にどのように接道しているか。
土地の評価は、建築できる建物の規制により大きく変わります。
建築基準法上、どのような建物が建築可能かについては、
敷地と道路の関係により規制されます。

② 面積が大きい土地は広大地評価が使えつか。
広大地評価を利用できると、土地の評価は路線価の半分近くに
下がります。広大地適用可否判断が求められます。

数々の経験により豊富な事例を解説いただきました。
ありがとうございます。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。







平成21年6月29日 相続寺子屋
「CPM流不動産投資コンサル入門」
講師 (株)CFネッツ CMP不動産コンサルタント 猪俣 淳氏

なぜ、不動産投資に興味をもったか?
それは、将来に対する不安です。

年収500万円の人がもらえる年金は、・・・年間200万円
年収1,500万円の人でも年金は、  ・・・年間300万円
実際に年収1,500万円の人が300万円の収入でやっていけるのか?
自分の親を見ていて、老後のさびしい気持ちを感じました。
年金以外に安定収入があると、老後の不安が大きく減ります。

不動産投資のメリットは、労働によらずに収入があることです。
しかし、デメリットも数々あります。(換金性・収益性・金利・修繕など)
これらのリスクを回避し、安全・確実な不動産投資をするには、
きちんとした物差しが必要なのです。

E(自己資金) + LB(借入金) = V(総額)

  GPI (満室での相場家賃)
 -空室や延滞損失(+雑収入) 
   EGI (稼働している収入)
 Opex (管理費などの運営費)
   NET (正味ネット収入)
 ADS (ローン返済額) 
  BTCF (税引前の手取り)   

この難しい公式を、非常に分かりやすく説明してくれました。
要は、いくらだったら安全に貸せるか。維持管理費は。
その投資は、効率的かそれとも安全か。融資は引っ張れるか。
実際に自分の投資経験から、ポイントが語られます。

猪俣さんは必ずお客様に自分のセミナーを受けてもらうそうです。
自分自身できちんと判断基準を持つことが大切たと言います。
メーカーの勧める不動産活用には土地代が入っていません。
土地代は必ず資金に入れることが判断する上で大切です。

不動産投資においての5つのポイント
① Place    (立地)
② Product  (物件の魅力)
③ Price    (家賃・入居条件)
④ Promotion (販売活動)
⑤ Partner   (誰と組むか)

うまくいかない場合、この5ポイントの何かが抜けています。

実際には非常に分かりやすい、素晴らしい講座でした。
ありがとうございました。

[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



     もらった
     優しさを
     次 あの人へ
     世界が優しく
     なりますよう

優しくされると うれしい。
優しくできると もっとうれしい。

人は誰かを喜ばせること、誰かの役に立つことで
「心のしあわせ」を感じるものだから。

優しさを送りあって、贈りあって暮らせたら──。
世界はもっと優しく 穏やかになってゆくはず。

忘れないでいよう。
優しい世界の源は それぞれの心の中にあることを。
 


中島未月さん 心が晴れる「はれ、ことば」より



[PR] 
リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。



 


世界で一番、自分のためにがんばってくれる人は、
自分しかいない。

人を救うのは人間です。
そして、世界で一番、自分のためにがんばってくれる人は、
自分しかいないんです。

鏡を見ると、たいがい自分の顔が映ります。
この人があなたの神様です。

自分のために、こんなにがんばってくれる人は、
他にいないんですよ。


斉藤一人さんのお話です。


 [PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
ある起業家の実話だそうです。

その方は3店舗の飲食店を経営していましたが、
一生懸命働いていたにもかかわらず、
毎月150万円前後の赤字が続いていたそうです。

打開策が見えない。

そんなある日、
やっと片言でちょっと話すようになった子どもが、
何か自分に告げようとしています。

でも、何を言っているのか分かりません。
よくよく聞いてみると・・・・、

「にほんいちのぱぱ」

思わず涙がこぼれたそうです。
なんと自分は情けない人間なんだろうと。

日本一のパパ。
子どもの言葉に素直にうなずけない自分が悔しい。

それから彼は一念発起し、なんと、料理の味まで
全て改善しようと全力で取り組み始めます。

研究に研究を重ねた料理が次々とお客様に
喜ばれるようになり、結果、2年後には
25店舗にまで店舗数が拡大したのだそうです。

「にほんいちのぱぱ」
この8文字の言葉が彼の人生を変えたのです。


ところで、なぜ、
そんな小さな子どもが
「にほんいちのぱぱ」という言葉を知っていたのでしょうか。

それは・・・・!

彼の奥様が、
ふだんから子どもに語りかけていた言葉だったからです。
「あなたのパパは日本一のパパよ」


福島正伸氏 「メンタリングマネジメント」より


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


将来、どんな自分を思い描いていますか?

ビジネスの第一線で活躍している自分。
新築の家を建て、笑顔の絶えない幸せな家庭を築くこと。
仕事を勇退して次のセカンドライフを楽しむこと。

将来なりたい姿は人によって千差万別です。

しかし、将来を思い描く人は共通してある感情に縛られます。
それは「不安」です。
自分の将来を思い描くとき、不安を抱かない人はいないでしょう。

自分の仕事はうまくいくのか?
家を建てて支払いは大丈夫か?
妻や子供たちは幸せに暮らしていけるのか?
老後は、健康で豊かに過ごせるのか?

将来を漠然と考えれば考えるほど、大きな不安を感じます。

逆に、自分に使命感があり、やりたいことが比較的はっきりしている人は、
やるべきことが明確なので、持っている不安も小さいのです。

つまり、将来の不安は、自分の生き方に対し
自分が生み出している漠然とした想い(イメージ)です。

自分のやりたいこと(イメージ)を明確にすればするほど、
不安を拭い去り、将来、望む自分になることができます。

自分の想い(イメージ)と将来はつながっているのです。
自分は自分の想い通りの自分になります。

イメージの力を活用し、幸せな将来を迎えましょう。



[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


 

平成21年6月22日(月) 相続アドバイザー協議会
特別講座 テーマ 「心をつなぐ相続」
講師 相続アドバイザー協議会副理事長 野口 賢次先生

相続アドバイザー協議会の精神的支柱でもある野口先生が
相続アドバイザーとして自分自身の理念と指針を話されました。

相続の本質とは
相続人の幸せを心から考えた時に本質が見えてくる。本質が
見えれば何をしなければいけなか、何をすればいいかがわかる。
財産と相続人の幸せは同じ方向を向くとは限らない。
相続のプロはこの認識を持つことが重要です。

相続人の幸せを守るのが実務家です。実務家は法律家では
ありません。相続争いは勝っても負けても不幸になります。
人格の伴わない資格は多くの人を不幸にします。

感謝の気持ちと譲る心の大切さ
譲った人は幸せになります。感謝の気持ちの多い人は幸せです。

幸せになれない人は、不平不満を言います。
物事をなんでも比べます。比べるところから不幸が始まります。
財産をもらうのが当たり前だと思っています。
感謝の気持ちがない。
自分の幸せに気づいていない。幸せは成るものでなく気づくもの。

相続人の「感謝の気持ち」と「譲る心」をどう引き出すか。
譲る心、感謝の気持ちは誰もが持っている「隠れた徳」です。
相続ビジネスはアドバイザーが人間力(徳)を持つことが必要。
アドバイザーの「徳」で相続人の徳(譲る心)を掘り起こします。
謙虚に驕らず素直に感謝、自分自身を磨くことです。

野口先生のお話は、相続アドバイザーの指針であると同時に、
人生の指針でもあると思います。
相続アドバイザー協議会で共に学ばせていただけることに
心から感謝します。ありがとうございました。


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。







連れ合いとは
同じ道を行く人だ。
けれど同じ道を行くからといって
みんなが連れ合いとは限らない。

ある人は一緒に行くものに
背負われてゆき

ある人は一緒に行くものを
背負ってゆくこともあるからだ。

本当の連れ合いとは
足並みを揃えて
一緒にに並んで歩いてゆく人だ。



[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


先日、弁護士の吉田修平先生からお聞きいたしました。

野球のワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)で
2連覇の偉業を成し遂げたサムライ日本ですが、
サッカーではワイルドカップ、ベスト4は難しいと思います。

日本人は昔から手を使ってきた文化です。
漢字でも、手の付く言葉がいっぱいあります。

手塩にかける ・ 手当 ・ 手柄 ・ 手品 ・ 手先 ・

手術 ・ 手記 ・ 手芸 ・ 手蹟 ・ 手心 ・ 手付 ・

手腕 ・ 手練 ・ 手形 ・ 手帳 ・ 手配 ・ 手伝い ・

手口 ・ 手順 ・ 手段 ・ 手下 ・ 手答え ・ などなど


しかし、足を使って何かをやる習慣は少ないんです。
したがって足のつく漢字も少ない。

足かせ ・ 足軽 ・ 足蹴 ・ 足並み ・ 足場 ・ 足労 ・

足跡 ・ などなど


手の付く言葉は比較的、匠や良い意味で使われますが、
足のつく言葉は、あまりいい意味をもたないものが多い。

地域の言葉には、文化の違いがあるんです。ですから、
手を多く使う野球は良くても、サッカーは難しいと思うんです。
とはいえ、サッカーも頑張ってほしいんですけど。

なるほど、なるほど・・・・!


[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
 相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
 相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
水沼 修
性別:
男性
職業:
不動産業、相続アドバイザー
趣味:
読書、ウォーキング
自己紹介:
相続アドバイザー協議会
上級アドバイザー

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師
ブログ内検索
お天気情報
最新CM
[07/13 ナカ]
[06/25 ミズ]
[06/22 みーたん]
[06/22 みーたん]
[06/18 ミズ]
[06/18 ミズ]
[06/16 ひろこ]
[06/15 cha☆ppy]
[06/15 ナカ]
[04/27 Eulalie]
最新TB
バーコード
フリーエリア
忍者ポイント

Copyright © [ 日々精進 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]