[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごく普通の人が、なぜ、億万長者になれたのであろう?世の中の
ほとんどの人は、たいした財産も持てずに一生を終わるのに。
この違いはなんだろう?
億万長者になるのは、自分の能力に自信を持つ人々だ。
彼らは両親に金があるかどうかなど、考えたこともない。
金持ちになるには金持ちの親がいなければ無理だ、などとも考えない。
そう考える人は、一生、億万長者とは縁がないと思っていい。
億万長者に関するデーターをじっくり見てもらいたい。
★信託財産や相続財産から何らかの所得を得る人は19%に過ぎない。
★相続財産が、資産の1割以上を占める人は2割に満たない。
★過半数の億万長者は1ドルたりとも遺産相続を受けていない。
★両親、祖父母その他の親戚から1万ドル以上の贈与を受けた人の割合は25%以下。
★91%は親が経営する会社の株を贈与してもらっていない。
★ほぼ半数は、両親や親戚から大学の学費を出してもらっていない。
★今後遺産をもらう可能性のある人は1割を切る。
アメリカは、一代で富を築こうと望む人にとって、大きな希望の国だ。
その社会経済システムが硬直化していないために、アメリカはチャンスの宝庫なのだ。
「となりの億万長者」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
多くの人が思い込んでいます。
だから、多くの人がビジネスで成功したいと思っています。
ビジネスで成功している人は、幸せなはずだと思っています。
だから、ビジネスで華々しく成功している人を見ると、羨ましい
と思うわけです。
しかし、ビジネスの成功と幸せは別ものです。
まったく別とは言いませんが、「ビジネスの成功=幸せ」では、
けしてありません。
逆に、成功に向ってがんばる人は、ビジネスを成功させるために
多くのものを失って、不幸になってしまう人が多いのです。
とにかくビジネスを最優先して、全てを犠牲にしてビジネスの成功を
目指してしまうからです。
能力があるからこそ、がんばるからこそ、自信があるからこそ、
青い鳥を探しに出かけていってしまうのです。
そして、そっれだけしか見えなくなってしまうのです。
本当は、ビジネスの成功は手段でしかありません。
幸せになるための手段でしかありません。
それなのに、いつの間にか、手段だったものが目的になってしまうのです。
そして、その目的だけしか見えなくなってしまうのです。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
41.楽しいから成功するんで、成功したから楽しいんじゃないんですよ。
42.「ありがとう」って言うだけでこんなに幸せになるなんて、
「ありがとう」が今日も幸せを運んでくれる。
43.「明日よいことがある」と思ってごらん、今、幸せになるよ。
44.いつも笑顔でいるあなたに悪いことは絶対におきない。
45.「ますます笑顔で人助けしなくちゃ」と思いました、みんなありがとう。
46.お米に感謝するとご飯がおいしい、ご飯がおいしいと一日楽しい、
とくしたとくした。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
アメリカの金持ちの八割は、一代で富を築いている。
たいていの人は、資産について間違った考え方を抱いている。
「資産」は「所得」と同じではない。
毎年高い収入を得ても、それを全部使ってしまえば、金は貯まらない。
いい暮らしをしているだけだ。
資産とは貯めるものであって、使うものではない。
資産家のライフスタイルは、金が貯まるようにできている。
調査により、次の七つのポイントが資産を築く成功の秘訣だ
ということがわかった。
1. 彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する。
2. 彼らは、資産形成のために、時間、エネルギー、金を効率よく配分している。
3. 彼らは、お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える。
4. 彼らは、社会人となった後、経済的な援助を受けていない。
5. 彼らの子供達は、経済的に自立している。
6. 彼らは、ビジネス・チャンスをつかむのが上手だ。
7. 彼らは、ぴったりの職業を選んでいる。
「となりの億万長者」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
ある場所に、大きなゾウがとても細い杭にロープでつながれていました。
大空を自由に飛び回っていた小さな鳥が、その大きなゾウの大きな頭に
降り立ち、こう話しかけました。
「ゾウさん、こんにちは。いつもここにいますね」
大きなゾウは言いました。
「やあトリ君、いつも気持ちよさそうだね。僕は人を運ぶ仕事をしているんだ。
子供の頃から、人と一緒に生活をしているんだ。今はその人を待っているんだよ」
「ゾウさんは、どうして逃げないの?」
「逃げる?僕だって君のように自由に飛び回りたいよ。でも、ダメなんだ」
「どうして?ゾウさんは、そんなに大きいじゃないか。こんなに細い杭とロープは、
簡単に引っこ抜けるよ。やってごらんよ」
いや、ダメなんだ。昔、何度もためしたんだ。でも、この杭とロープは壊せなかった。
だから、無理だよ。やるだけムダさ。このロープは僕が壊せないぐらい強いんだよ」
「大丈夫だよ。ゾウさんは、すごい力を持っているんだから、きっと出来るよ」
大きなゾウは想像した。ロープを引きちぎって自由に走る姿を・・・・。
それは、心地の良い、爽快な妄想だった。
「ありがとう。なんだか気持ちよかったよ。でも今まで何度やってもダメだった。
やっぱり無理だよ。僕は学んだんだ。」
ゾウは、まだ身体が小さい頃、どんなに暴れまわってもびくともしないような
太くて頑丈な杭と絶対に切れないような強くて太いロープにつながれます。
そして、そのうち学習するようになります。
「暴れるだけムダ」「この杭とロープは絶対に動かないものなんだ」と学習します。
そして、二度と暴れなくなるのです。
そうやって育てられたゾウは、大人になっても暴れません。
もう、十分に力があるにもかかわらず。しかも、頑丈な杭と太いロープではなく、
細い棒切れとロープにつながれているにもかかわらず。
「自分にはできない」そう思い込んでしまったからです。
このゾウは、私のことです。
そして、あなたのことかも知れません。
浜口 隆則著 「心の翼」の見つけ方 より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
31.今起きていることは今私を成功に導くチャンスです。
32.闇夜に太陽を待つように、今、みんなの笑顔を待っている人がたくさんいます。
33.明るく明るく、今日も明るく、明日も明るく。
34.笑顔でいること、愛のあることばを話すことはみんな自分のため。
35.ツイてる人はなにをやってもうまくいくが、ツイてない人はなにをやっても
うまくいかない。
36.命令するより指導する、競走するより協力する、みんな仲間だから。
37.こわくても平気だよ、なんにもおきないから。
38.うまくいってる人の真似をしてごらん、それだけで人生うまくいくから。
39.自分ひとりでも「ガンバル」って言う人がみんなを助けるんだよね。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
21.なんにもないとき「ついてる」、こまったときは「ありがとう」、
いいことあったら「感謝します」。これでしあわせ。
22.困った時に「ついてるって」言えないよね、だから口ぐせにするといいよ。
23.あなたにとって今が修行の時です、笑顔でのりこえましょう。
24.あなたの笑顔は人も自分も助けるよ。
25.私は自分を信じています、信じているからどんな問題も乗り越えられる。
26.みんな元気ですか、体の具合の悪いとき完璧主義になっていませんか、
ありがとうは足りていますか、もう一度頭に浮かんだ人に「ありがとうありがとう」。
27.やってやれないことはない、やらずにできるわけはない。
28.人は愛する人のためならガンバレル。
29.私は前進します、みんなが待っている所まで。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
11.やりたい事は、今やらないといつまでもできませんよ。
12.「幸せっていっぱい」って言うと、幸せになる目があって、
幸せ耳があって、幸せ命があって「幸せ」。
13.仲間がいるから楽しい、仲間がいるから前進できる。
14.足元を見て歩くと、道のすみに咲く花に気づけるし、人にやさしくできる。
15.元気なら一生働ける、良かった良かった。
16.人生にはいろいろ宝物あるけど、そのなかで最高の宝物は
今日も元気で働けること。
17.困ったことがおきたら「面白いことがおきた」と言ってみな、奇跡がおきるから。
18.あなたの行く所に必ず日がさしますよ、だいじょうぶ、だいじょうぶ。
19.秋になると鍋物がおいしい、紅葉がきれい、生まれてきて良かった良かった。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
愛がないと人間って生きられないね。
2.天に豊作を祈り、手は田を耕す、「ありがとう」を言おう、
わくわく冒険しよう。
3.人生は弱気になったら負けですよ、勇気をだして智恵だして。
4.今日一日だけ一生懸命生きよう、明日のことは考えないで。
5.自分にたりないものは「人をほめる」努力。
6.魅力があれば、すべてがうまくいくから不思議。
7.カンペキ主義はつかれるナ、不カンペキ主義は楽しいナ、
楽しいからいつもニコニコ。
8.本も読まないでのりこえられる時代じゃないですよ。
9.よく考えれて行なえば成功間違いないですよ、安心安心。
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
愚者は愚かな人のことです。賢者は賢い人のことです。
「愚かな人は、賢い人が言っている言葉にすら、
何も学ぶことができないのに、本当の賢い人は、
愚かな人の言ったその一言にも、学ぶことができる。」
何か起きたときの、そこから学べるか。・・・って、大きいと思います。
愚者って言うのは、「素直じゃない人」と
言い換えてもいいんじゃないですか。
素直じゃない人は、人がいいと言ってくれても、
全然そこから学ぶことができない。
逆に、素直な人は、どんな人からでも、何かを学ぶことができるんです。
私は、社会人になって成功するというか、幸せになるための
最大の武器が「素直」だと思っています。
知識とか技術とか要領とか、ホント、そんなのは後です。
その前に「素直」ですよ。
素直に人の話を聴くってことは、「謙虚」にもつながっていくんです。
「実るほど、頭をたれる稲穂かな」という言葉がありますが、
本当の一流の人は、ものすごく謙虚ですよ。
「私が一番受けたい ココロの授業」より
[PR] リフレティ (埼玉県川越市)
相続アドバイザー協議会会員・旭化成不動産情報ネットワーク会員
相続・不動産・住宅ローンの相談はお気軽に。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
上級アドバイザー
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
土地選び方セミナー講師